2006年12月01日
鬱からの脱却
運動オンチデス。
鬱から脱却です。少々気づいたことがあります。
私、トスの位置があんまり安定しない問題を常に
抱えています。
先回のスクールでの練習も、ぜーんぜん安定して
いませんでした。
なんで安定しないのか、少し気づきました。
よーするに、サーブのフォームを気にし過ぎかもです。
トスだけに集中して、フォームは体が勝手に動いてくれるのが
入る時です。
ぼくのサーブは長身を生かさない、あんまり高くない
打点なので、常に高いところでとろうと、フォームを
意識しすぎているような気がします。
ええやん、スリークウォーター気味で。
それがいちばんパワーがでるんやから。
きっと、次の練習では率が上がる気がします。
結果を乞うご期待。きっちり報告いたします。
鬱から脱却です。少々気づいたことがあります。
私、トスの位置があんまり安定しない問題を常に
抱えています。
先回のスクールでの練習も、ぜーんぜん安定して
いませんでした。
なんで安定しないのか、少し気づきました。
よーするに、サーブのフォームを気にし過ぎかもです。
トスだけに集中して、フォームは体が勝手に動いてくれるのが
入る時です。
ぼくのサーブは長身を生かさない、あんまり高くない
打点なので、常に高いところでとろうと、フォームを
意識しすぎているような気がします。
ええやん、スリークウォーター気味で。
それがいちばんパワーがでるんやから。
きっと、次の練習では率が上がる気がします。
結果を乞うご期待。きっちり報告いたします。
2006年11月28日
備忘録の修正
運動音痴でございます。
先日のスライスの打ち方に間違いあり。
マスターしていない証拠でしょう。
よし、今月はこの3種を文章化することで、
身につけるようにもっていこう。うん、いい考え。
・回転重視で派手目にキックするやつ
3時~3時30分ぐらいを、薄めに目いっぱい振る
・・・さすがに下目を切ることはなさそう。なんと言うか、
トスをかなり右気味に上げるというか。
・速度速めでバウンド低めのやつ
3時を、厚めにたたく
・・・厚めに、という意識より、
打つ場所の意識でなく、どっちかって言うと振り終わりを
フラットとはかえて、小指からおろすイメージに近いかな?
・回転重視かつのろめではねない、前でおちるやつ
2時30分ぐらいを、厚めにたたくけど、コントロール重視で
・・・コントロール重視は重視だけど、厚めではないかな?
なんと言うか、グリップ先行気味で、振るかんじ。
先日のスライスの打ち方に間違いあり。
マスターしていない証拠でしょう。
よし、今月はこの3種を文章化することで、
身につけるようにもっていこう。うん、いい考え。
・回転重視で派手目にキックするやつ
3時~3時30分ぐらいを、薄めに目いっぱい振る
・・・さすがに下目を切ることはなさそう。なんと言うか、
トスをかなり右気味に上げるというか。
・速度速めでバウンド低めのやつ
3時を、厚めにたたく
・・・厚めに、という意識より、
打つ場所の意識でなく、どっちかって言うと振り終わりを
フラットとはかえて、小指からおろすイメージに近いかな?
・回転重視かつのろめではねない、前でおちるやつ
2時30分ぐらいを、厚めにたたくけど、コントロール重視で
・・・コントロール重視は重視だけど、厚めではないかな?
なんと言うか、グリップ先行気味で、振るかんじ。
2006年09月20日
会心の一撃サーブ
こんばんは。運動オンチです。
今晩もくだらん文章にお付き合いいただき、ありがとうございます。
先日のスクールで思ったことですが、最近会心の一撃フラット
サーブが、「会心の一撃!!」と思うことが少なくなりました。
原因は多分、フォームが良くなっているから。
というのも、私結構身長は高いほうなんですが、物を投げるのは
スリークウォーターで投げます。
つまり、トスが低くないと、筋力を生かして打ち込めません。
そうすると、確率がかなり悪くなります。逆に高くすると
率は上がりますが、速度はそれほど出ません。
体をひねるにも限界があるので、スリークウォーターは
矯正して、今は高く上げて率を上げています。
多分、これが正解のはずですが、どうにもストレスが
たまります。
逆に、正しい打ち方(?)をしているかもしれませんが、
オレ流でないので、このまま信じて矯正を維持する
信念が持てません。
どなたか、「オレもトス低いけど、スクール上級で
率も結構ええで」とか、「JOPランカーだけど、
トス低めやデ」とか、いらっしゃれば教えてください。
(未練がましい?)
今晩もくだらん文章にお付き合いいただき、ありがとうございます。
先日のスクールで思ったことですが、最近会心の一撃フラット
サーブが、「会心の一撃!!」と思うことが少なくなりました。
原因は多分、フォームが良くなっているから。
というのも、私結構身長は高いほうなんですが、物を投げるのは
スリークウォーターで投げます。
つまり、トスが低くないと、筋力を生かして打ち込めません。
そうすると、確率がかなり悪くなります。逆に高くすると
率は上がりますが、速度はそれほど出ません。
体をひねるにも限界があるので、スリークウォーターは
矯正して、今は高く上げて率を上げています。
多分、これが正解のはずですが、どうにもストレスが
たまります。
逆に、正しい打ち方(?)をしているかもしれませんが、
オレ流でないので、このまま信じて矯正を維持する
信念が持てません。
どなたか、「オレもトス低いけど、スクール上級で
率も結構ええで」とか、「JOPランカーだけど、
トス低めやデ」とか、いらっしゃれば教えてください。
(未練がましい?)
2006年06月14日
トップスピン
さて私、スクール暦は3年以上あるのですが、
いまだにトップスピンの打ち方が良くわかりません。
かかる時と、かからん時があります。
打点が一定していないのが、多分原因でしょう。
これも、足が原因なのは、わかってはいるんですけど・・・
深さの調節をスピン量で・・・なんて、もってのほかです。
なんで、基本的にストロークはバックアウトします。
ボレーは、結構大丈夫なんですけどね。
やっぱ、経験(打った球数)が足りないんでしょうね。
いまだにトップスピンの打ち方が良くわかりません。
かかる時と、かからん時があります。
打点が一定していないのが、多分原因でしょう。
これも、足が原因なのは、わかってはいるんですけど・・・
深さの調節をスピン量で・・・なんて、もってのほかです。
なんで、基本的にストロークはバックアウトします。
ボレーは、結構大丈夫なんですけどね。
やっぱ、経験(打った球数)が足りないんでしょうね。
2006年06月07日
足がとまっとる。
初投稿ですがいきなり覚書。
週2回のスクールのうち、一日を初中級から初級に落としたのだが、
ぜーんぜん足が止まっていることに気づきました。
とりあえず球には追いつくのですが、体が止まらず
すべてランニングショットになってしまう・・・
対処としては、
1.体重を落とす
2.筋力は強化できなさそうなので、とりあえず
初動を早くする
2.足の送り方を体に覚えさせる
ぐらいかなー・・・
なんとも、情けない話。
しかし、こんな僕でも上達したいのだ!!
「日々精進」
週2回のスクールのうち、一日を初中級から初級に落としたのだが、
ぜーんぜん足が止まっていることに気づきました。
とりあえず球には追いつくのですが、体が止まらず
すべてランニングショットになってしまう・・・
対処としては、
1.体重を落とす
2.筋力は強化できなさそうなので、とりあえず
初動を早くする
2.足の送り方を体に覚えさせる
ぐらいかなー・・・
なんとも、情けない話。
しかし、こんな僕でも上達したいのだ!!
「日々精進」